【芸術地域デザイン学部共催】地域創生マーケティング研究会 ”地域創生における観光・SDGs”

2021.07.28

最終更新日2022.09.05(月)

【2021年8月20日追記】本イベントは無事終了致しました。多くの方の聴講を頂きありがとうございました。

日本マーケティング学会地域創生マーケティング研究会様の主催で

「地域創生における観光・SDGs」

と題した公開研究会が開催されます。本学の芸術地域デザイン学部も共催します。

内容にご関心のある皆様は、聴講をご検討ください。

なお、本研究会はZoomによるオンライン聴講のみの開催となります。

(※下記の情報はチラシ等からの引用や要約となります。詳細は公式HPからもご確認ください)

Ⅰ.研究会タイトルと主催・共催

地域創生マーケティング研究会 ”地域創生における観光・SDGs”

主催:日本マーケティング学会地域創生マーケティング研究会

共催:佐賀大学芸術地域デザイン学部甲南大学ビジネス・イノベーション研究所

一般社団法人 ブランド戦略経営研究所

Ⅱ.日程

2021年8月 20 日(金)13:00~15:00

Ⅲ.内容

1.解題:

「旅行会社とSDGs」

砂子 隆志 氏(日本旅行総研/株式会社日本旅行新規事業室長) 

2.講演:

「地域の会社だからできるSDGsによる価値創造」

船橋 修一 氏(九州教具株式会社 代表取締役)

Ⅳ.参加方法

Zoomによるオンライン
※お申し込み後に別途URLをお送りします。

Ⅴ.参加費

無料(同学会の会員で無い方もご参加頂けます)

Ⅵ.定員

先着300名

Ⅶ.応募締切

2021年8月19日(木)

Ⅷ.お申込み

お申込みフォームからお願い致します。

https://forms.office.com/r/nk6W878tJQ または、下のQRコードからアクセスなさって下さい。

Ⅸ.公式HP

日本マーケティング学会様HPからのお知らせ(http://www.j-mac.or.jp/research-project-new/26941/

Ⅹ.お問合せ

佐賀大学芸術地域デザイン学部
TEL:0952-28-8349

以上