産学交流プラザ
地域と共に未来に向けて
発展し続ける大学
産学交流プラザは、「地域と共に未来に向けて発展し続ける大学」を目指し、2021年に佐賀大学本庄キャンパスにオープンした施設です。北側は全面ガラス張り、建物の中央は吹き抜けのウッドデッキとなっており、開放的な建物。1階のインフォメーションコーナーでは研究成果の展示や地域・企業等と連携した研究紹介、大学の歴史や学部紹介を行っており、産学連携をご検討中の方はもちろん、高校生や地域の方々にもお楽しみいただける場所となっています。
1階にはURAが常駐するURA室があります。また、2階はベンチャースペースとなっており、起業に関心のある学生向けのコワーキングスペースがあります。

インフォメーションコーナーのご紹介
1階のインフォメーションコーナーでは、佐賀大学が行う研究成果の展示や地域・企業等と連携した研究紹介、大学の歴史や学部の紹介を行っています。


①非接触型選択システム「のってみっ」
タッチパネルではなく、自身の荷重により操作する非接触型選択(荷重操作)システムを導入した大型モニターで、6学部の紹介動画をご覧頂けます。

②研究成果の展示
研究成果を展示しています。産学連携で開発した商品の展示や最新の研究成果の展示など、さまざまな分野の成果を見ることができます。展示は定期的に更新しており、News&Topicsにて最新の情報を発信しています。

③佐賀大学研究紹介
研究紹介動画「さきどり情報局」や展示物の紹介、学内の名所案内などを放映しています。椅子に座ってゆっくりご覧いただけます。

④キャンパスマップ
床面に3m×2mの大きなキャンパスマップを設置。初めて佐賀大学に来ても、一目で「どこに」「何が」あるか分かるように表示しています。

⑤お知らせ・発行物
大学案内の冊子や広報誌、セミナーやシンポジウムなどのイベント開催の案内チラシ、産学連携関連の情報を置いています。

⑥佐賀大学の歴史・施設紹介
歴史年表パネルを設置し、旧制佐賀高等学校時代から現在までの歴史を紹介しています。佐賀大学の主要な施設も紹介しています。
これまでの展示
利用案内
開室時間 | 10:00〜16:30(土日祝日・お盆・年末年始を除く) |
入館料 | 無料 ※駐車場をご利用の場合は駐車料金がかかります |
利用予約 | 不要 |
当センター全般に関するお問い合わせ窓口
担当窓口
学術研究部 社会連携課
〒840-8502 佐賀市本庄町1番地
TEL.0952-28-8958 / FAX.0952-28-8186
E-Mail:sharen★mail.admin.saga-u.ac.jp(★を@に変換してください)