JSTのA-STEP(トライアウト、産学共同)が公募開始
となりました。

2022.03.30

最終更新日2022.09.05(月)

科学技術振興機構(JST)から研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)について公募が開始となりました。公募概要は以下の通りです。

関連研究を実施されている方は、詳細をご確認の上応募をご検討ください。

                記

(※下記の情報は、JSTの公式HPや公募要領からの引用や要約となります。応募に際しては公式情報を適切にご確認下さい)

1.今回公募される支援メニュー

●トライアウト

●産学共同(育成型/本格型)

2.それぞれの支援メニューの概要

2-1 トライアウト

●目的・狙い

大学等のシーズが企業ニーズの達成に資するか、可能性を検証する。

●研究開発実施期間

2022 10 月から 2023 9 月末まで(1 年)、もしくは

2022 10 月から 2024 3 月末まで1.5 年) のいずれかを選択

●研究開発費

総額で上限300万円

●募集期間

2022年3月29日(火)~5月19日(木)正午(e-Rad)

●公式HP

https://www.jst.go.jp/a-step/koubo/2022_tryout.html

2-2 産学共同(育成型)

●目的・狙い

大学等の基礎研究成果を企業との共同研究に繋げるまで磨き上げ、共同研究体制の構築を目指す。

●研究開発実施期間

最長3年度

●研究開発費

総額で上限 1,500 万円/年(初年度は上限 750 万円)

●募集期間

2022年3月29日(火)~5月17日(火)正午(e-Rad)

●公式HP

https://www.jst.go.jp/a-step/koubo/2022_ikusei.html

2-3 産学共同(本格型)

●目的・狙い

大学等の技術シーズの可能性検証、実用性検証を産学共同で行い、実用化に向けて中核技術の構築を目指す。

●研究開発実施期間

最長6年度

●研究開発費

総額で上限 1億円/年(初年度は上限 5,000万円)

※マッチングファンド形式

●募集期間

2022年3月29日(火)~5月17日(火)正午(e-Rad)

●公式HP

https://www.jst.go.jp/a-step/koubo/2022_honkaku.html

以上