平山シニアURAも登壇・「ものづくり産学官連携講演会」(SAGAものスゴ交流フェアの構成イベント)

2021.07.26

最終更新日2022.09.05(月)

【2021年8月20日追記】本イベントは無事終了致しました。多くの方に聴講を頂きありがとうございました。

【2021年8月18日追記】新型コロナ感染拡大の状況を踏まえて、オンライン開催となりました。お申し込みの皆様は開催事務局からの案内にご注意ください。

 佐賀県庁HPからの公式アナウンスは下記になります。

https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00381457/index.html

※平山シニアURAはオンラインで予定通り登壇します。

佐賀県庁様主催で、「SAGAものスゴ交流フェア」の開催が令和3年8月20日(金)に予定されています。

同イベントを構成するイベントの1つとして、「ものづくり産学官連携講演会」が開催されます。これは県内の教育機関や研究機関による産学官連携に関する講演や公設試験研究機関による研究成果発表等を行うことで、産学官の連携や交流を深めるとともに、県内ものづくり事業者等の新たな取組を促進すること、を目的として実施されるもので、当センターの平山伸シニアURAが「佐賀大学リージョナル・イノベーションセンターの研究戦略~産学官連携の活性化に向けて~」と題して、第1部での講演を行います。

また、同時開催される「ものづくり何でもお悩み相談会」では、当センター所属のURAが産学官連携等のご相談窓口として当日会場に参加の予定です。

多くの皆様のご来場又はオンライン聴講をお待ちしています。

                                                                                   記

(※以下の情報は佐賀県庁様HPに掲載されている情報の引用又は要約となります。参加お申込み等に際しては公式HPをご参照ください)

1.イベント名称:ものづくり産学官連携講演会

2.日時:令和3年(2021年)8月20日(金)13:00~16:45

3.場所ガーデンテラス佐賀 ホテル&マリトピア「グランコート」佐賀市新栄東3丁目7番8号

※同時開催の「ものづくり何でもお悩み相談会」は同ホテル内の「ウエストコート」にて開催です。

     (追記)オンライン開催となりました。

4.対象者:佐賀県内のものづくり事業者(製造業者)、支援団体、行政機関、教育機関等

5.プログラム

時間 内容 講演者、講演テーマ等
13:00-13:05 あいさつ 佐賀県産業労働部ものづくり産業課
13:05-15:25 第1部

講演

佐賀大学

リージョナル・イノベーションセンター
シニアURA・農学部招へい教授 平山 伸
講演テーマ:佐賀大学 リージョナル・イノベーションセンターの研究戦略 ~産学官連携の活性化に向けて~

国立研究開発法人産業技術総合研究所

イノベーション推進本部連携企画部 大型連携室

連携主幹 久納 弘幸 氏
講演テーマ:そうだ!「産総研」があった!~産総研を皆様のパートナーに~

15:25-16:45 第2部

研究成果発表

佐賀県工業技術センター

研究企画課

課長 田中 徹 氏
発表テーマ:最適化設計を目指したCAEシステム活用法

同 材料環境部

特別研究員 永石 尚昭 氏
発表テーマ:表面変質層を利用したステンレス鋼の高強度化 技術開発

佐賀県窯業技術センター

事業デザイン課

課長 副島 潔 氏

発表テーマ:陶磁器デジタルデザイン技術の開発と普及

6.公式HPものづくり産学官連携講演会

SAGAものスゴ交流フェア

(※両ページとも、佐賀県庁公式HP上の記事となります)

7.お申込みチラシ記載の方法に従ってお願い致します。

以上