事務連絡
令和元年12月20日
教 員 各 位
リージョナル・イノベーションセンター長
寺本 憲功
特許出願を予定している卒業論文及び修士論文等の取扱いについて(通知)
卒業論文及び修士論文等の発表の時期が近づいてきましたが、卒業論文及び修士論文等の内容について特許出願を予定している場合には、公開(発表等)前に出願を完了する必要があります。このため、特許出願を予定し、教員が発明者となる場合には、事前に「発明の届出」及び「発明申請にかかる調査書」を提出いただくようお願いいたします。
「発明の届出」提出後に行なう先行技術調査には、概ね1ヶ月程度時間を要し、その後、知的財産審査委員会(原則第3木曜、月1回開催予定)にて審議を行います。出願を予定している場合には、時間に余裕を持って提出いただくようお願いいたします。
なお、卒業論文及び修士論文等で既に公開したものであっても、公開前に参加者全員と「秘密保持誓約書」を交わすことにより特許出願が可能となります。
そのため、やむを得ず特許出願前に公開を行う場合は、下記の通り遺漏なく「秘密保持誓約書」を作成し提出いただくようお願いいたします。
さらに、場合によっては公開後でも特許法第30条(発明の新規性喪失の例外)を適用して特許出願を行うことも可能ですが、発明者自身で公開に係る証拠書類を揃える等の煩雑な手続きが生じるため、可能な限り公開前に特許出願を行うことが望まれます。
なお、特許法第30条(発明の新規性喪失の例外)を適用した場合は、原則海外への出願ができないことについて留意願います。
1.発明の届出
2.発明申請にかかる調査書
3.秘密保持契約書
4.問合せ及び提出先 リージョナル・イノベーションセンター(知財戦略・技術移転部門)
内線:8416(医学部からは6-8416)
E-mail: patent@mail.admin.saga-u.ac.jp
URL : http://www.suric.saga-u.ac.jp/