平山URA/農学部招へい教授と海洋エネルギー研究所長・
池上教授らの研究成果が Journal of Marine Biology & Oceanography(IF2.65)に掲載されました。

2022.05.20

最終更新日2022.09.05(月)

平山伸URA/農学部招へい教授海洋エネルギー研究所長・池上康之教授らの研究成果が Journal of Marine Biology & Oceanography(IF2.65)に掲載されました。

当該論文へのリンク:

https://www.scitechnol.com/peer-review/proposal-of-a-culture-method-for-maintaining-high-growth-of-sterile-ulva-sppspecies-chlorophyta-uTzB.pdf

本論文「Proposal of a Culture Method for Maintaining High Growth of Sterile Ulva spp./species (Chlorophyta)」は、国内で採取したアオサ属植物の単位面積当たりの増殖速度(g/㎡・d)を光合成有効光量子束密度(Photosynthetic Photon Flux Density (PPFD) )を指標に評価したものです。このPPFDは高増殖維持の指標として従来用いられていたLeaf Area Index(LAI)より簡便に計測可能なことから、この指標はアオサの大量培養に適することを見出し、佐賀モデルとして提案したものです。
今後は、この成果を現在取組み中のマレーシアとの地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)事業における新たな研究の知見として活用していく予定です。

以上