【出展のお知らせ】2018年11月20~22日 アグリビジネス創出フェア2018(東京ビッグサイト 西1ホール)

2018.11.07

最終更新日2022.09.05(月)

農林水産省,主催の「アグリビジネス創出フェア2018 (Agribusiness Creation Fair 2018)」へ,本学より,早川洋一 教授(農学部),松本雄一 講師(農学部),三沢達也 助教(理工学部),の3名が出展します.

(国)佐賀大学ブース(小間番号:食19)へのご来場をお待ちしております.

【名 称】アグリビジネス創出フェア2018 (Agribusiness Creation Fair 2018)

【期 間】2018年11月20日(火) ~11月22日(木)の3日間 10:00~17:00

【会 場】東京ビッグサイト 西1ホール 〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1
(りんかい線「国際展示場」駅下車 徒歩7分、ゆりかもめ「国際展示場正門」駅下車徒歩3分)
アクセス情報 ビッグサイト公式サイトへ

【主 催】農林水産省

【入場料】無料(事前または当日登録が必要)

【U  R  L】http://agribiz-fair.jp/about.php

(小間番号:食19)(国)佐賀大学

【U  R  L】http://agribiz-fair.jp/list_detail.php?keyno=135

【出展者】農学部 早川洋一 教授

【テーマ】昆虫利用ストレス緩和活性測定法

【内 容】虫ストレス緩和活性測定法、それを用いて発見したN-アセチルチロシンの生理活性を紹介します。

【特 徴】昆虫を用いる昆虫ストレス緩和活性測定法は迅速・正確・安価な分析サービスです。

【用 途】本分析法は高機能食品成分分析に最適、N-アセチルチロシンは最適サプリメント候補となります。

※プレゼンテーションを実施します.11月21日(水) 15:20~15:35 セミナールームB

【出展者】農学部 松本雄一 講師

【テーマ】キクイモ新系統の開発と実用化

【内 容】キクイモ新系統サンフラワーポテトの試食や、産地の紹介、開発商品の試食などを行います。

【特 徴】高機能性のキクイモ新系統サンフラワーポテトは臨床試験でも効果を実証しています。

【用 途】成分含量や効果の確かなキクイモ原料として商品開発が進んでいます。

【出展者】理工学部 三沢達也 助教

【テーマ】農産物等のプラズマ殺菌技術

【内 容】薬剤を用いず、低温での殺菌処理が可能な大気圧プラズマを利用した農産物の殺菌消毒技術の開発を行っています。

【特 徴】薬剤の残存が無く、低温・乾燥処理であり、様々な対象物の低ダメージ殺菌が可能です。

【用 途】農産物の選果、選別工程での殺菌、病害の抑制食品加工工程での製品の品質劣化の防止。

※プレゼンテーションを実施します.11月21日(水) 13:20~13:35 セミナールームB