平成20年10月10日、佐賀県、佐賀県市長会、佐賀県町村会、佐賀県商工会議所連合会、佐賀県商工会連合会及び本学との間で、「佐賀県における産学官包括連携協定」が締結されました。
これは、佐賀県内における共通の課題などを産学官が広く連携して、それを事業化することにより解決を図ることを目的としており、通称「6者協定」と呼ばれています。
第Ⅰ期 H20.10~H24.3
第Ⅱ期 H24.4~H27.3
第Ⅲ期 H27.4~H30.3
①リーディング事業の設定
②協定に基づく4分野からなる事業の推進
③地方創生に対応する事業の推進
6者協定事業では、平成20年の協定締結からさまざまな事業を行ってきました。
平成28年度に実施した16事業の取り組み詳細は以下からご覧いただけます。
青年期に向けた性教育の充実 | 詳細を見る(PDF) | |
地域の歴史文化調査研究協力事業 | 詳細を見る(PDF) | |
佐賀偉人伝出版事業 | 詳細を見る(PDF) | |
6次産業化人材育成事業 | 詳細を見る(PDF) 農業版MOT教育プログラムの開放(短期集中) | COC COC+ |
プロフェッショナル佐賀体験事業 | 詳細を見る(PDF) Civic Pride養成プログラム(短期職場体験) | COC+ |
創造的な市民育成による高齢者のための街なか再生事業 | 詳細を見る(PDF) | COC |
有明海のワイズユースに関する教育研究(拡充:ラムサール条約対応) | 詳細を見る(PDF) | COC |
佐賀県産業人材確保プロジェクト | 詳細を見る(PDF) | COC+ |
豊かな暮らしに‟さがのお茶‟活用事業 | 詳細を見る(PDF) | COC+ |
佐賀県ものづくりグローバル研究会 | 詳細を見る(PDF) | COC+ |
佐賀創生戦略研究会 | 詳細を見る(PDF) 地方創生のための戦略・企画会議 | COC+ |
佐賀デジタルコンテンツ推進事業 | 詳細を見る(PDF) | リーディング COC COC+ |
地域ICT利活用モデル構築事業 | 詳細を見る(PDF) |
認知症総合サポート事業 | 詳細を見る(PDF) | COC |
前向き子育てプログラム「トリプルP」 | 詳細を見る(PDF) | |
総合型地域スポーツクラブを拠点とした健康増進・スポーツ振興事業 | 詳細を見る(PDF) | リーディング COC |
リーディング :リーディング事業
6者協定事業の中でも、産学官が広く連携する事業であり、特に先導的な役割を担うことが期待される事業
COC :大学COC事業と連携した事業
文部科学省「地(知)の拠点整備事業(通称、大学COC事業)コミュニティ・キャンパス佐賀アクティベーション・プロジェクト」(平成25年度採択)と連携した事業
COC+ :COC+へと発展した事業
大学COC事業を発展させた文部科学省「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(通称、COC+事業)さが地方創生人材育成・活用推進プロジェクト」(平成27年度採択)へと発展した事業