• 理工学部
Project

さが妊娠・子育て応援DX

公開日 2024.09.12最終更新 2024.09.12
簡単に
言うと?
DX技術を用いて佐賀県の妊娠・子育てを応援!!
自治体鳥栖市 / 小城市 / 嬉野市
実施部局理工学部
研究代表者山口 暢彦 准教授
事業分類地域みらい創生プロジェクト(令和5年度)

研究概要

母親自身が抱っこ姿勢をセルフチェック・セルフケアできる「抱っこ姿勢判定アプリ(AI抱っこ)」を開発し、「AI抱っこ」を用いて子育て支援を行います。

研究について

64万人近くの母親が不適切な「抱っこ」姿勢にともなう身体不調に悩まされています。例えば、手首に負担のかかる抱っこ姿勢を続けると、腱鞘炎などの筋骨格系障害のリスクが高まります。これらの問題を放置すると、産後うつ病の発症や育児困難の危険性が高まり早期介入が必要です。そこで本研究では、母親自身が抱っこ姿勢をセルフチェック・セルフケアできる「抱っこ姿勢判定アプリ(AI抱っこ)」を開発し、「AI抱っこ」を用いて子育て支援を行います。

写真(一部)提供:佐賀県観光連盟