- 理工学部
防犯カメラ映像解析システムへの人工知能技術の実装
公開日 2024.08.28最終更新 2024.08.28
簡単に
言うと?大量の防犯カメラの映像を、人工知能が人間の代わりに短時間で確認してくれる技術開発です。
言うと?大量の防犯カメラの映像を、人工知能が人間の代わりに短時間で確認してくれる技術開発です。
自治体 | 佐賀県 |
---|---|
実施部局 | 理工学部 |
研究代表者 | 中山 功一 准教授 |
事業分類 | TSUNAGIプロジェクト(令和5年度) |

研究概要
監視カメラで撮影された動画ファイルを読み込んで、人物/自動車/移動物体が映っている時間帯を表示する情報システムを開発し、佐賀県警が捜査で利用可能な形で提供します。
研究について
防犯カメラの映像データを活用するために、動画ファイルを読み込ませるだけで、人物/自動車/移動物体等のデータを効率的に抽出する人工知能技術を研究開発します。詳細に映像を確認すべき時間帯や、映っている人物や車両等の情報が一覧表示できる機能を目指しています。