• 理工学部
Project

AIカメラを用いた人流分析によるイベント支援プロジェクト

公開日 2023.05.24最終更新 2024.09.13
簡単に
言うと?
イベント会場や観光地などの来場客やイベント運営者を、AIカメラが支援する研究です
自治体佐賀県
実施部局理工学部
研究代表者中山 功一 准教授
事業分類TSUNAGIプロジェクト(令和4年度)
TSUNAGIプロジェクト(令和5年度)

研究概要

佐賀県内で実施される「SAGA2024 国スポ・全障スポ」などのイベント会場や観光地などにAIカメラを設置し、佐賀大学の技術で人流を分析。分析結果を運営者に提供してイベントの運営支援を実施します。

研究について

設置したネットワーク・カメラの映像から、映っている人数や移動経路が分かります。イベント会場や観光地に設置したカメラから人流を分析し、イベントオフィスにいるスタッフに提供します。観光客の人流を分析したデータから、迷っている人の多い場所や、トイレや飲食店の行列の長さの推移、時間帯ごとの観光客の属性などを各自治体やイベント主催者に提供することで、案内板の配置変更や、簡易トイレやキッチンカーの配置、観光客の属性に応じた誘導、混雑の緩和など、観光地の改善やその自治体と活性化につながると期待されます。

写真(一部)提供:佐賀県観光連盟