- 理工学部
佐賀大学理工学部、合同会社ロケモAI及び吉野ヶ里町との三者連携に関する協定
公開日 2023.05.18最終更新 2024.03.19
簡単に
言うと?大学発ベンチャーと理工学部、自治体が連携。新しい技術とサービスでまちを元気に!
言うと?大学発ベンチャーと理工学部、自治体が連携。新しい技術とサービスでまちを元気に!
自治体 | 吉野ヶ里町 |
---|---|
実施部局 | 理工学部 |
事業分類 | 自治体との協定 |

研究概要
行政サービスの向上およびスマート化を目的に、佐賀大学理工学部はサービス提案・技術提供、大学発ベンチャーはプラットフォーム提供とサービス開発および実施運用、吉野ヶ里町は実用化に向けた実証フィールドを提供して産学連携による実証実験を行っています。
協定について
佐賀大学理工学部と大学発ベンチャー企業の合同会社ロケモAI、および吉野ヶ里町は「三者連携に関する協定」を締結しました。行政サービスの向上およびスマート化を目的に、佐賀大学は理工学部中山研究室を中心としたサービス提案・技術提供、ロケモAIは、プラットフォームの提供とサービスの開発および実施運用を行います。また吉野ヶ里町は、まち未来課を中心に、実用化に向けた実証フィールドの提供と事業サービスの委託を行い、産学官連携による実証実験を行っています。
*(同)ロケモAIは大学院工学系研究科の院生が代表として起業したベンチャー企業。オンラインマップサービスなどの情報システム開発を中心にロケーション(位置情報)サービス、駐車場情報表示サービスなどを展開。「平成30年度 佐賀県やわらかBiz」採択事業の「観光マップサービス」、「平成30年度 佐賀県トライアル事業」採択事業の「吉野ヶ里公園駐車場監視およびモニタリングサービス」などを提供しています