ブックタイトル佐大_産学・地域連携機構vol_6

ページ
28/58

このページは 佐大_産学・地域連携機構vol_6 の電子ブックに掲載されている28ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

佐大_産学・地域連携機構vol_6

Ⅰ.教育・文化・生涯学習及び人材育成事業名:⑤プロフェッショナル佐賀体験事業事業責任者:全学教育機構 五十嵐 勉【スケジュール】【参加者の感想】【フェイスブック投稿記事】【事業の概要】 学生が県内企業の経営者や先駆的な事業を展開するリーダーの元で、学生が2週間以上のインターンシップを体験し、佐賀県内での起業や新しい働き方を学ぶ事業。【第Ⅲ期(平成27年度~ 29年度)の取組、成果等】 平成28年度はNPO法人地球市民の会、事務局長の岩永清邦氏の元で、農学研究科修士2年の高瀬 怜君が1年間のインターンシップを行った。ここでは、新規事業「ゲストハウスHAGAKURE」の合同会社の起業の企画から、クラウドファンディング等による資金調達、空き家のリノベーション等に参画し、現在、店長として働いている。平成29年度は、農学部3年の松竹美穂さんが、インバウンド観光の農村版として全国的にも注目されている佐賀市三瀬村の農家民宿「具座」において、経営者の藤瀬吉徳・みどり夫妻の元で、2週間泊り込みでの民宿経営・増加する韓国人・台湾人・タイ人等の外国人への農村・農業体験ツーリズムの企画と運営に携わり、卒業後の県内での農業・農村ツーリズムに関連する起業を計画している。 本事業は、平成27年度から開始したCOC+事業における正課インターンシップ(教養科目「チャレンジインターンシップ」・学部「インターンシップ」)として実施するため6者事業としては29年度で終了する。─ 23 ─2.活動状況 (4)佐賀県における産学官包括連携協定(通称:6者協定)事業