ブックタイトル佐大_産学・地域連携機構vol_6

ページ
21/58

このページは 佐大_産学・地域連携機構vol_6 の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

佐大_産学・地域連携機構vol_6

Ⅰ.教育・文化・生涯学習及び人材育成事業名:①青年期に向けた性教育の充実事業責任者:教育学部 栗原 淳【事業の概要】 本事業は、佐賀県における10代の人工妊娠中絶率が全国的に見て憂慮すべき実態であることを受け、その問題改善と、学校教育現場や医療関係機関・組織・団体等で行われている性教育をさらに充実させることを目的としています。具体的には、児童生徒を対象とした性に関する指導により、性や生(いのち)の価値観や正しい性知識の普及を図ります。そして、男女が互いを尊重し合い、性に関連する問題に対して適切に判断、意志決定ができ、さらに望ましい行動選択ができる力を身に付けさせるための教育方法の検討や教材の作成を進めています。 性教育の充実のためには学校、地域、関係機関が一体となった取組が重要です。特に緊急の課題対策として、教員等指導者の研修を進めることや青年期の学生、社会人を対象とした望まない妊娠やSTI(性感染症)の予防・啓発にむけた講演会などの取り組みを実践しています。豊かな関係性を築ける社会の実現に向け、継続して取り組んでいるところです。【第Ⅲ期(平成27年度~ 29年度)の取組】 第Ⅲ期においても、「性に関する指導推進協議会(会長栗原)のもと、以下の関係機関、組織と連携・協力体制で、主に学校教育における児童生徒を対象とした性の健康教育の充実と大学生を含む地域社会における青年期を対象とした健康な性についての啓蒙、教育活動を実施しました。〇県教育委員会を中心とした取組「性に関する指導普及推進事業」  市町立中学校・県立学校への性に関する指導支援事業   ・性に関する指導推進協議会の開催 ・性に関する指導参考資料の作成    ・性の健康教育指導者研修会の開催〇関係機関、組織と連携した取組 ① 人工妊娠中絶防止のための知識の普及啓発 ② 思春期と女性のための健康相談窓口の活用 ③ 性の健康問題及び性教育に関する関係機関の連携促進<関係機関>(公財)思春期ネットワーク・佐賀、佐賀県教育委員会、健康増進課、子ども家庭課知事部局関係課、佐賀県DV総合対策センター、佐賀県医師会、学校保健会、校長会等─ 16 ─2.活動状況 (4)佐賀県における産学官包括連携協定(通称:6者協定)事業