ブックタイトル佐大_産学・地域連携機構vol_5_電子ブック

ページ
36/56

このページは 佐大_産学・地域連携機構vol_5_電子ブック の電子ブックに掲載されている36ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

佐大_産学・地域連携機構vol_5_電子ブック

ブックを読む

Flash版でブックを開く

このブックはこの環境からは閲覧できません。

概要

佐大_産学・地域連携機構vol_5_電子ブック

事業: 佐賀デジタルコンテンツ推進事業事業責任者: 芸術地域デザイン学部 中村 隆敏【事業のあらまし】佐賀県内で学生と市民が共に映像を中心にしたデジタルコンテンツを制作することで、地域振興、観光づくり、映像人材育成を図ることを目的とする。県内の専門教育機関、県内各地の商工部門や自治会が連携してセミナーや人材交流、制作体制、上映会をバックアップし、佐賀の若者映像文化拠点づくりを目指す。また、本事業は若者のメディア芸術等、文化活動支援としての側面も持っており、今年度より開設した芸術地域デザイン学部やデジタル表現プログラム参加学生を中心に、コンテンツ制作に関わる発信を上映会、展覧会、イベントを佐賀大学美術館やクリエイティブラーニングセンター及び県内各地で行うことにより、制作したコンテンツが文化活動として地域活性に繋がることを学ばせる。【平成28年度の取組み】1.学生による病院CM 制作(8 月?9 月)場所:なゆたの森病院、サガテレビ、総合研究1号館等夏休みを使ってテレビ制作会社、代理店と共同による病院CM 作成。映像広告のセミナーで勉強し、クライアントのヒアリングとリサーチを重ね、シナリオを複数考えた。選ばれたシナリオを映像化する際も、プロの方から撮影、照明、MA 作業のアドバイスを頂き、9月からサガテレビで放映されている。完成したCM 撮影風景2.第5回佐賀大学コンテンツデザインコンテスト開催(11 月8 日(火)?19 日(土))「アニメーションの現在、過去、未来」場所:佐賀大学美術館、総合研究1号館等国内外のアニメ制作に影響を与えた佐賀出身の人形アニメ作家「持永只仁」の顕彰展と現在の学生アニメーション表現を俯瞰するICAF2016 上映会を行なった。ゲストアーティストの講演会や立体アニメーションワークショップも開催した。情報化社会の構築Ⅲ.情報化社会の構築事業名:⑫佐賀デジタルコンテンツ推進事業事業責任者:芸術地域デザイン学部 中村 隆敏─ 31 ─2.活動状況 (5)佐賀県における産学官包括連携協定(通称:6者協定)事業